土木工事

務内容

Job description
業務内容

土木工事とは、建設に含まれる工事の一種です。建築物の基礎を造るための工事を総称し、道路工事、水路の建設、盛土や切土による法面整形も土木工事に該当します。このように、人々が安心して生活するためのインフラを支えています。土木工事は街の発展に欠かせません。
そして、自然災害による被害を最小限に抑え、被害に対しても復旧工事で支援するなど、重要な役割を担っています。
土木工事には、複数の車両系建設機械を使用します。力仕事のイメージもありますが、機械の運転技術や知識も必要です。

地造成

Residential land development
宅地造成

宅地造成とは、住宅や建物を建てる敷地を、切土や盛土等により地盤改良することです。森林や傾斜のある土地を平らにしたり、工場などの跡地を改良するなど、様々な場面で必要となります。こうして形成された敷地を造成地と呼ばれます。 都道府県により危険と判断されている区域には、宅地造成等規制法が制定されています。宅地造成工事規制区域で作業する場合には、都道府県の許可を得る必要があります。

溝据付

Gutter installation
側溝据付

側溝は、雨水の排水など生活環境を維持するために必要な設備です。側溝がないと、街から雨水など排水することができず、冠水する原因となります。コンクリートによる整地が進んだことや、異常気象により降水量が増加しているため、その重要性はより一層高まっています。生活に欠かせない設備と言っても過言ではありません。 側溝を設置するにも、 基礎が重要です。基礎がしっかりしていないと、構造物が沈下する恐れもあります。地盤の環境に合わせた適切な作業が必要となります。

水工事

Sewerage work
下水工事

下水は、大きく分けて2種類あります。側溝据付で紹介したような雨水と、住宅や工場などから排出される汚水です。2種類の下水道管を設置するために、下水工事が必要となります。汚水を排水処理場まで流し、きれいな水へと浄化します。そして川や海へと放流することで、自然環境を保つ大きな役割を担っています。 新築の建設には必ず必要な工事で、地下に埋まっている下水道管と接続させなければいけません。深く掘り下げた場所で作業する機会もあるため、安全性を確保しながらの作業が必要です。